SSブログ

スマホ ホルダーの調整[+オマケ] [カスタマイズ]

いま使用中のスマホホルダーはデイトナ社の「ワイド クィック IH-250D」。
機種変によりスマホが縦に長くなったことで、ホルダーの調整が必要となりました。

バイクへの取り付けをバイク屋さんにやって貰っていたことから、ホルダーの構造がどうなっているか理解できていないんですが、商品に付いていた説明書を読んでみる限り、そう難しくなさそうに思えたので、自分でやってみました。

ホルダの真ん中にあるネジを緩めて、マウントステーからホルダー部を切り離し
Dsc_0003.jpg
下部アームを大型用の下部アームに取り替えて
Dsc_0002.jpg
上部アームで丁度いい様に長さを調整し
Dsc_0004.jpg
ホルダー部をマウントアームにネジ止めして完了かな
DSC_0005.JPG
確認のため、新しいスマホをセットしてみました。
Dsc_0006.jpg
給電用のUSBケーブルに余裕が無くなってピーンと張るように成ってしまいましたが、大きな問題ではなさそうです。

■■■■■■ オマケ ■■■■■■
スマホホルダーの調整をコンテナの前で行なっているとき、顔馴染みで、4つ隣の2畳汎用コンテナを利用している大型ライダーさんをお見掛けすることができました。
で、1.6畳汎用コンテナからバイク専用コンテナに引っ越した事、晩秋にレブル250に乗り換える事をお知らせがてら声掛けしたら、そのあとはバイク談義に花が咲いちゃって..。ww
私が利用しているバイク専用コンテナを見学させて貰った礼として、その方の大型バイクに跨がらせて貰えました。ヽ(=´▽`=)ノ ワーイ!

ヤマハの XJ6ディバージョン と云う排気量600ccの大型バイクだそうです。
Dsc_0001.jpg
車両のどっしりとした重みが跨ったときに重厚感として半端無く体に伝わってきます。
教習所で教習車CB400に跨ったときとは、受ける感じがまるで違いますね。
これで高速道路を走れたら、どんなに楽しいことだろう... と思えますもん。

いやぁ、ホントにイイ体験をさせて貰えました。
ちょっとだけ大型バイクに憧れを抱くようになったかな..。ww
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 3

能転気おやじ

ミドルクラスの大型バイクですね。
中型には無い余裕と、大型ミドルクラスの取り回しの良さが魅力でしょうか。
海外専用モデルなのかな?
カッコイイー!
by 能転気おやじ (2020-08-30 18:03) 

勝ぴぃ

こんにちは、能転気おやじさん。
このバイク..、マフラーが特徴的なんですよ。
右足踵のすぐ後ろ、ちょこっと顔を出した排気管がなんとも..。
個性有りまくりの格好良いバイクでした。
バイク記事などで調べてみたら、XJ6(国内版)にハーフカウルを備えた海外専用モデルで、日本市場では輸入販売されていたとありましたよ。
by 勝ぴぃ (2020-08-30 18:53) 

HIRO

こんにちは。
調整?乙でした。
自分でやると色々分かって来ますね。

ヤマハの XJ6ディバージョン
中型と大型の丁度良いバランスの所が600クラスだと思います。
ヤマハの逆(輸入)車は、プレストコーポレーションで扱っているみたいですね。
https://www.presto-corp.jp/lineups/14_xj6-s/

YSPでも扱っている?
https://www.ysp-members.com/lineup/overseas/xj6f/
by HIRO (2020-08-30 20:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。